【東京オートサロン15】グッドイヤーの低燃費タイヤ「E-Grip」に、スタンダードタイプとSUVモデル

自動車 ビジネス 企業動向
日本グッドイヤー(東京オートサロン15)
日本グッドイヤー(東京オートサロン15) 全 8 枚 拡大写真

日本グッドイヤーは、次世代ハイブリッドテクノロジーG4を搭載したスタンダードエコタイヤ「EfficientGrip ECO EG01」、およびSUV専用低燃費タイヤ「EfficientGrip SUV HP01」を2月2日に発売する。

EfficientGrip ECO EG01は、タイヤラベリング制度において、AA/c(14サイズ)、A/c(26サイズ)を満たした低燃費タイヤ。「燃費性能」に加え、市場からの要求が高い「長持ち」・「快適性」・「ウェット性能」を向上。転がり抵抗及びロングライフ性能をそれぞれ従来品比13%、ウェットブレーキ性能を3%向上させた。

セダン・軽・コンパクトのほか、上記性能を求めるハイブリッド車ユーザーが主なターゲットとなる。サイズは合計40サイズ。価格はオープン。

EfficientGrip SUV HP01は、運動性能に優れ、快適な走りを約束するSUV専用低燃費タイヤ。シティSUVに求められる、「静粛性」・「低燃費性」・「操縦安定性」・「長持ち」・「ウェット性能」を向上させ、ハイブリッドSUV車を含めた、幅広いSUVユーザーがターゲットとなる。

静粛性は従来品比でパターンノイズ38.3%、ロードノイズで12.9%低減(共に、騒音エネルギー低減率)。転がり抵抗を15%低減、操縦安定性を8%向上、ロングライフ性能を42%向上、ウェットブレーキ性能を6%向上させた。サイズは合計34サイズ。価格はオープン。

両製品は既に発売済みの「EfficientGrip Performance」と合わせ、E-Grip(いいグリップ)の略称で販売する。

《成瀬雄太@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る