タマンネガラ国立公園、15日に再開の見込み マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア
アソーク通りの洪水(資料画像)
アソーク通りの洪水(資料画像) 全 1 枚 拡大写真

昨年12月末に大規模洪水のために閉鎖されていたタマン・ネガラ国立公園が、1月15日に再開される見通だ。

最高峰のスンガイ・ジェラムからグヌン・タハン(標高2,187メートル)に向う山道はメラポー近くで起きた地滑りのためにいまだ不通となっている。公園事務所のあるクアラ・タハンのムティアラ・タマン・ネガラ・リゾート付近では瓦礫の撤去作業やインフラ復旧作業が続けられている。

1971年以来の大規模な洪水に見舞われたタマン・ネガラ国立公園では、一時は100人あまりの観光客が立ち往生しヘリコプターなどで救出される騒ぎとなった。
パハン州北部からトレンガヌ州にまたがるタマン・ネガラ国立公園は面積が4,343平方キロメートルで、東南アジア最古の熱帯雨林として知られる。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  6. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  7. どう進化? アウディ『Q3スポーツバック』新型…7月のスクープ記事ランキング
  8. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  9. レクサス『LBX MORIZO RR』、イエロー映える限定車「Original Edition」価格は730万円
  10. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る