新生「キャノンデール・ガーミン」チームの船出…祝福の宴開催される

モーターサイクル エンタメ・イベント
キャノンデール・ガーミンのチームプレゼンテーション
キャノンデール・ガーミンのチームプレゼンテーション 全 12 枚 拡大写真

アメリカのキャノンデール・ガーミンが、1月7日にニューヨークでチームプレゼンテーションを開催した。

ガーミン・シャープとキャノンデールが合併して誕生したキャノンデール・ガーミン。チームプレゼンテーションにはメディアやゲストが出席したほか、チーム史上初めてインターネットでライブ動画配信され、世界中のファンも参加することができた。

27選手のうち、この日は代表してアンドリュー・タランスキー、ベン・キング、ダニエル・マーティン、ダビデ・フォルモロ、ジョー・ドンブロウスキー、テッド・キングの6選手がジョナサン・ボーターズCEOとともに出席した。

またイタリアのカステリ製の新チームジャージも披露された。黒地にキャノンデールのカラーであるグリーンが特徴で、チーム伝統のアーガイル柄も残されている。

チームの使用バイク、キャノンデールのスーバーシックス、シナプス・ハイモッド、スライスRSも展示され、他のサプライヤー、ガーミン、ニューバランス、カステリ、マヴィック、ポック、FSA/ヴィジョン、フィジーク、キネティックなどの製品と一緒に紹介された。

ボーターズCEOは「エキサイティングな夜だった。昨夜見たように、我々には優秀な若いチームがある。パートナーもすばらしい。チームプレゼンテーションはエキサイティングなシーズンのスタートなんだ」と振り返っていた。

キャノンデール・ガーミンのシーズン初戦は、オーストラリアのツアー・ダウンアンダーとなる。

キャノンデール・ガーミンがニューヨークで始動…チームプレゼンテーション写真ギャラリー

《光石達哉@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る