【デトロイトモーターショー15】北米景気を占うショー開幕、45台以上がワールドプレミア

自動車 ニューモデル モーターショー
シボレー BOLT(デトロイトモーターショー15)
シボレー BOLT(デトロイトモーターショー15) 全 22 枚 拡大写真
2015年1月12日、デトロイトモーターショー2015が25日までのスケジュールで開幕した。

GM、フォード、クライスラーの本拠地を要するデトロイトでは、1907年よりモーターショーが開催されてきた。そして、1989年からは、現在の「North American International Auto Show(北米国際自動車ショー:NAIAS)」という名称で本格的な国際ショーになる。2015年は、ちょうど区切りとなる25周年を超えたばかりの開催だ。

昨年は約230社のメーカーが出展し、約40台のワールドプレミアムが登場。約80万人の来場者を集めた。今年も、堅調に回復するアメリカの景気を背景とし、シボレー『ボルト』、フォード『フィエスタ』などのアメリカ勢を筆頭に、アキュラ『NSX』やレクサス『GS F』、トヨタ『タコマ』、日産『タイタン』といった日本ブランド、アウディ『Q7』やBMW『6シリーズ』といった欧州メーカーまで、45以上のワールドプレミアと500を超える展示車が用意されている。

プレスカンファレンスのトップバッターは、7時35分からのシボレー。第2世代の『Volt(ヴォルト)』のお披露目だけでなく、完全な電気自動車である『Bolt(ボルト)』のワールドプレミアムというサプライズで、モーターショーの幕は切って落とされた。

《鈴木ケンイチ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  5. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る