日本アカデミー賞優秀賞…アニメ部門は5作品、コナン受賞は7回目

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
(C)2014 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
(C)2014 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会 全 4 枚 拡大写真

2014年に国内で公開された優れた映画、映画人を顕彰する第38回日本アカデミー賞の優秀賞の受賞者、受賞作品が1月14日に発表された。このうち優秀アニメーション作品賞には、5作品が選ばれた。
『思い出のマーニー』『ジョバンニの島』『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』『BUDDHA2 手塚治虫のブッダ-終わりなき旅-』『STAND BY ME ドラえもん』である。いずれも2014年の話題作だ。

『思い出のマーニー』はスタジオジブリの最新作で、第34回で『借りぐらしのアリエッティ』にて最優秀賞に輝いた米林宏昌氏が監督を務める。第30回から始まったアニメーション作品賞は、過去8回のうち4回までスタジオジブリ作品が最優秀賞を受賞しているだけに注目度も高い。
西久保瑞穂監督の『ジョバンニの島』は、日本音楽事業者協会創立50周年記念作品。すでに各国の映画祭で多くの賞に輝いている。
『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』は、人気アニメシリーズの劇場版第18作だ。シリーズはこれまでに7回優秀賞に輝き、前回は『ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE』と毎回、日本アカデミー賞に姿を見せる。

『BUDDHA2 手塚治虫のブッダ-終わりなき旅-』は、ブッダの生涯を描く3部作の第2弾だ。第1部の『手塚治虫のブッダ 赤い砂漠よ!美しく』に続く、優秀賞受賞である。
そして『STAND BY ME ドラえもん』は、2014年の邦画最大ヒット作。長年お馴染みの『ドラえもん』をフルCGで表現した話題作だ。

この優秀賞5作品の中から、2015年2月27日に東京・品川のグランドプリンスホテル新高輪で開催される授賞式で最優秀賞が発表される。優秀賞のためノミネートの位置づけになっている。前回の『風立ちぬ』に続く、最優秀アニメーション作品賞の行方も気になるところだ。
当日はアニメーション部門のプレゼンターとして、スタジオジブリのプロデューサー鈴木敏夫氏が登壇する。また音楽部門のプレゼンターには、アニメ音楽でお馴染みの久石譲氏も姿を見せる予定だ。授賞式の模様は、日本テレビ系各局やニッポン放送で中継される。

日本アカデミー賞公式サイト
http://www.japan-academy-prize.jp/

■ 優秀アニメーション作品賞

『思い出のマーニー』
『ジョバンニの島』
『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』
『BUDDHA2 手塚治虫のブッダ-終わりなき旅-』
『STAND BY ME ドラえもん』

「名探偵コナン」は7回目 日本アカデミー賞優秀賞、アニメーション部門は5作品

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. アップガレージ、姫路にライダース店併設…9月5日オープン
  4. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  5. 「所有欲がそそられる」色彩を一新したネオレトロな『W230』が話題に、ライダーからはある要望も?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る