【ホンダ タクト 発表】燃費80km/リットル、ダンク と車体・エンジン共有化も2kg減量

モーターサイクル 新型車
ホンダ タクト 発表会
ホンダ タクト 発表会 全 7 枚 拡大写真

ホンダは原付スクーター『タクト』をおよそ16年ぶりに復活させ、1月23日から販売を開始すると発表した。2014年2月に発売した『ダンク』のエンジンと車体を共有化しながらも、2kgの軽量化を図り、時速30km定地走行燃費で80km/リットルを実現したのが特徴。

タクトの開発責任者を務める本田技術研究所二輪R&Dセンターの三ツ川誠研究員は「若者向けの新提案商品であるダンクに対して、タクトはスタンダードな位置づけのスクーターとして、より年齢、性別、体格を問わず間口が広く使い勝手に優れた商品づくりに注力した」と明かす。

このため「ダンクのスペース効率に優れたフレームを使いながらも、ストレスフリーな日常の移動を実現するため、外板ボディをコンパクトにすることで取り回しのしやすさに配慮した」という。

具体的には「樹脂カバーの枚数を減らしたり、形状を小さくしたりしたことで軽くなっている。ダンクのフロントには物入れやソケットなどがあって二重の構造になっているが、タクトは下の部分は1枚で構成されている。またヘッドランプ、テールランプともにウインカーと一体化したことなどで、全体で2kg軽量化できた」としている。

これにより「エンジンそのものは(ダンクと)全く変えていない」ものの、2kgの軽量化でダンクの燃費75.3km/リットルを大きく上回る80km/リットルと、クラストップの低燃費を実現している。タクトの価格は15万9840~17万2800円で、年間4万5000台の販売を計画している。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  3. デリカミニが一晩で別物に! プロ施工3ウェイ+サブウーファーの実力[car audio newcomer]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST
  4. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  5. 中国向け新ブランド「アウディ」、初の量産モデル『E5スポーツバック』生産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る