【デトロイトモーターショー15】ヒュンダイ ソナタ 新型に PHV、EVモードは35km…中型セダン最長

自動車 ニューモデル モーターショー
ヒュンダイ ソナタ プラグインハイブリッド(デトロイトモーターショー15)
ヒュンダイ ソナタ プラグインハイブリッド(デトロイトモーターショー15) 全 9 枚 拡大写真

2015年1月12日、米国で開幕したデトロイトモーターショー15。韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)ブースの主役は、『ソナタ プラグインハイブリッド』が務めた。

画像:ヒュンダイ ソナタ プラグインハイブリッド

同車は、ヒュンダイ初の市販プラグインハイブリッド車(PHV)。同じく、デトロイトモーターショー15で初公開された新型『ソナタ ハイブリッド』をベースとしている。

PHVシステムのエンジンは、新型ソナタ ハイブリッドと同じく、直噴2.0リットル直列4気筒ガソリン「GDI」。最大出力は154hp、最大トルクは19.4kgmを発生する。モーターは、最大出力68hpで、新型ソナタ ハイブリッド用よりも32%パワフル。PHVシステム全体では、202hpを獲得する。

モーターは、6速ATと一体設計。二次電池はリチウムポリマーバッテリー。蓄電容量は新型ソナタ ハイブリッドの1.62kWhから、9.8 kWhへ約5倍も大容量化された。

ヒュンダイがアピールするのは、EVモードでの航続距離の長さ。最大およそ35.4kmをゼロエミッション走行できる。ヒュンダイは、「中型PHEVセダンとしては最長の航続距離」と説明。ホンダ『アコード・プラグイン』に対する優位性をアピールしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  2. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  3. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  4. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  5. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る