米国任天堂、2014年12月期絶好調…ソフト売上75%増

エンターテインメント 話題
任天堂ロゴ
任天堂ロゴ 全 1 枚 拡大写真

米国任天堂は、2014年におけるWii Uの売り上げについて発表し、昨年12月の一か月間の売り上げが、記録破りの数字だったことを報告しました。

その報告によると、このたった一か月の売り上げが2014年全体の販売数を押し上げ、本体は昨年比で29%、そしてゲームソフトは75%もアップに。最終的に『マリオカート8』は170万本、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』は130万本の売り上げを達成しており、amiiboについては、『スマブラ for Wii U』のほぼ2倍の売り上げで、約260万本がロンチから年末までの短い期間で販売されたようです。

また12月は、Wii Uのみならずニンテンドー3DSの売り上げも伸びており、自社タイトルがこれまでで一番売れた月に。 もちろんそれらの中には『スマブラ for 3DS』の200万本と、ロンチから6週間で260万本を販売した『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』が含まれています。

米国任天堂の幹部Scott Moffitt氏は、2015年は『Splatoon』や『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』などの注目作が控えており、それに加えNewニンテンドー3DS LLも発売されるため、ファンたちにとって昨年以上の年になるだろうと予測しています。

米国任天堂、Wii Uやamiiboの昨年売り上げを発表

《菜種@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  2. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る