【ユーロNCAP】日産 キャシュカイ 新型、最も安全性の高い小型ファミリーカーに

自動車 ニューモデル 新型車
ユーロNCAPの新型日産 キャシュカイの衝突テスト
ユーロNCAPの新型日産 キャシュカイの衝突テスト 全 3 枚 拡大写真

欧州で唯一の公的衝突安全テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは2015年1月7日、新型日産『キャシュカイ』を、「最も安全性の高い小型ファミリーカー」に指定した。

ユーロNCAPは2014年に衝突テストを実施した車両の中から、各カテゴリーで最も安全性が高いと認められる車を発表。ユーロNCAPの衝突テストは、前面オフセットが64km/h、側面が50km/h、ポール衝突が29km/h、歩行者衝突が40km/hで行う。日本や米国の基準とほぼ同じ、世界で最も厳しい条件で行う衝突テスト。

2009年2月、ユーロNCAPは新評価システムを導入。評価の割合に応じて、ポイントが配分されるようになった。最重要視される「成人乗員保護性能」には、ポイントの50%を配分。「子ども乗員保護性能」と「歩行者保護性能」には各20%、エアバッグやABS、ESCなどの「安全補助装置の有無」には10%を配分する。最高評価の5つ星を獲得するためには、総合評価が90ポイント以上必要とされる。

新型キャシュカイのテスト結果は、成人乗員保護性能が34点。前面衝突では、助手席のダミー人形の胸への傷害レベルが、5段階評価で上から2番目の「ADEQUATE」。側面衝突では、ダミー人形の胸への傷害レベルがADEQUATE。しかし、その他の部位への傷害レベルは最も低く「GOOD」評価。追突想定テストは、前席が5段階評価で上から3番目の「MARGINAL」、後席は「GOOD」を得た。

また、子ども乗員保護性能が41点、歩行者保護性能が25点、安全補助装置の有無が10点。新型キャシュカイの合計ポイントは110点となり、総合評価で最高の5つ星に輝いた。

そして今回、ユーロNCAPコンソーシアムは、新型日産キャシュカイを、最も安全性の高い小型ファミリーカーに指定。欧州日産は、「2014年のユーロNCAPにおける最高評価は、新型『エクストレイル』、新型『パルサー』に続き、新型キャシュカイでハットトリック」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る