これぞ“テレビショッピング”…豪雪地帯などで役立つ、データ放送による買物支援

エンターテインメント 話題
データ放送画面のイメージ
データ放送画面のイメージ 全 2 枚 拡大写真

 テレビユー福島(JNN系列・TBS系)は20日、福島県内の2村において「テレビデータ放送によるお買い物支援サービス」の実証実験を実施することを発表した。

 冬季に150センチを超える豪雪に閉ざされる大沼郡昭和村の23世帯と、原発事故後の帰還地域で買い物インフラが不足している双葉郡川内村の22世帯、合計45世帯が対象。

 実験に参加する世帯には、簡単に操作できる「お買いもの専用リモコン」が配布され、データ放送画面から食料品などを注文すると、実験に協力するスーパーいちい(福島市)の商品が宅配業者により配達される。

 テレビユー福島では、メディアキャストの統合型データ放送ソリューション「DataCaster M3」を2013年6月に導入し、天気・交通情報や、番組と連動した(スポーツ中継など)情報を提供している。今回の実証実験でメディアキャストは、データ放送活用の視点でのアイデア提供、データ放送画面の開発などで協力する。試験放送を1月8日~17日に行っており、18日~2月16日に本放送、計40日間行う。

テレビユー福島、豪雪地帯などでデータ放送による買物支援サービスを実験開始

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る