メルセデス・ベンツ日本、豊橋新車整備センターでの車両引き渡しの対象エリアを関東にも拡大へ

自動車 ビジネス 企業動向
メルセデス・ベンツ日本 上野金太郎社長 会見
メルセデス・ベンツ日本 上野金太郎社長 会見 全 7 枚 拡大写真

メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長は1月22日、都内で会見し、豊橋新車整備センターで実施している新車購入ユーザーへの車両直接引き渡しサービスの対象エリアを2015年央までに関東、北陸、中国地方にまで拡大することを明らかにした。

このサービスは新車の納車前整備を行っている豊橋新車整備センター内に併設された専用施設「デリバリーコーナー」で、ナンバープレートの封印取り付けを行った新車を購入者に直接引き渡すというもの。2013年4月の規制緩和の一環として、全国のナンバープレートの封印取り付けが可能になった制度を活用している。

昨年10月のサービス開始時点では愛知、岐阜、三重、静岡の東海4県の新車購入者に限定していたが、会見で上野社長は「1月からは大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山の近畿6府県までエリア拡大することができた」と説明。

さらに「年央までに関東、北陸から中国エリアまで対象エリアをさらに拡大する予定」であることを明らかにした。豊橋新車整備センターでは、ベンツ車オーナーを始め一般にも施設内を見学できるプログラムも実施しており、上野社長は「多くのお客様に新車整備センターを訪れて実際に見て頂きたい」とも話していた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 「4ドアとは思えないくらい綺麗」メルセデスAMGの1360馬力超コンセプトカーに、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る