【デトロイトモーターショー15】BMW M6 に改良新型…史上、最もスポーティ&ラグジュアリー[公式写真]

自動車 ニューモデル モーターショー
BMW M6 改良新型
BMW M6 改良新型 全 25 枚 拡大写真

2015年1月12日、米国でデトロイトモーターショー15が開幕。ドイツの高級車メーカー、BMWのブースのハイライトが、『M6』の改良新型モデル。

現行のM6は2012年3月、ジュネーブモーターショー12において、まずは2ドアクーペがデビュー。同年4月、ニューヨークモーターショー12では、オープンカーの『M6カブリオレ』を追加した。さらに、2013年1月、デトロイトモーターショー13では4ドアクーペ、『M6グランクーペ』を発表し、3種類のラインナップが完結。

デトロイトモーターショー15で初公開されたのは、現行M6にとって、初の大幅改良車。2ドアクーペ、カブリオレ、4ドアクーペの3ボディを、同時発表し、高性能なラグジュアリーカーを求める米国の富裕層にアピールする。

改良の内容は、同時に発表されたベース車両の『6シリーズ』の改良新型に準じる。外観は、キドニーグリルと前後バンパーのデザインを変更。ヘッドライトは新開発のLEDとした。19インチ、M6グランクーペでは20インチのアルミホイールも、新デザイン。室内は、一部の素材を見直し、さらなる高級感を追求。

エンジンは従来通り。4.4リットルV型8気筒ガソリンエンジンは、2個のターボで過給。最大出力560ps、最大トルク69.3kgmを引き出す。0-100km/h加速は4.2-4.3秒、最高速は250km/h(リミッター作動)と、世界屈指のパフォーマンスを備えている。

デトロイトモーターショー15のプレスカンファレンスには、BMWグループの営業&マーケティング担当、イアン・ロバートソン取締役が登場。「改良新型モデルは、6シリーズ史上、最もスポーティかつラグジュアリー」と述べ、アピールを強めている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る