ビィ・フォアード、マラウイの洪水被害に緊急民間支援を実施

自動車 ビジネス 企業動向
駐日マラウイ共和国大使と取締役ゼネラルマネージャーの末盛氏
駐日マラウイ共和国大使と取締役ゼネラルマネージャーの末盛氏 全 1 枚 拡大写真

中古車輸出販売のビィ・フォアードは1月27日、アフリカ・マラウイ共和国の洪水被害に対し、義援金30万円の緊急民間支援を実施した。

マウライでは1月初旬から続く豪雨と暴雨を原因とした洪水により、国土の5分の1を占めるマラウイ湖が氾濫。南部地域の広い範囲を中心に甚大な被害が出ている。

ビィ・フォアードは駐日マラウイ共和国大使館を訪れ、義援金をルーベン・ングウエンヤ特命全権大使に手渡した。同社では、被災者に対する人道支援をはじめインフラや衛生状態の改善などを念頭に、被害状況に応じての追加支援を検討している。

《成瀬雄太@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. 夏の風物詩「鈴鹿8耐2025」、2人体制のホンダが4連覇、6年ぶり参戦のヤマハは2位健闘
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る