日野、通期営業利益を1050億円に上方修正

自動車 ビジネス 企業動向
日野・デュトロ
日野・デュトロ 全 2 枚 拡大写真

日野自動車は1月29日、2015年3月期の4-12月連結決算を発表するとともに、通期予想を上方修正した。営業利益は中間期時点より50億円多い1050億円(前期比6%減)とした。

国内のトラック需要が堅調なのと、為替の円安効果を反映した。純利益は従来より40億円増額の690億円(23%減)に修正した。通期のグローバル販売は国内の上方修正により16万9100台(2%増)とし、過去最高を見込む。

前提為替レートは通期で1ドル109円と、中間期時点より同5円の円安に見直した。都内で会見した梶川宏取締役専務役員は「国内は建設向けなどのトラック需要が堅調に推移しており、全体需要も上ぶれる見込みだ。為替動向も踏まえて上方修正した」と、説明した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る