「ミス・ユニバース2015」優勝者が決定…日本代表は惜しくも圏外

エンターテインメント イベント
コロンビア代表のパウリナ・ヴェガ-(C) Getty Images
コロンビア代表のパウリナ・ヴェガ-(C) Getty Images 全 3 枚 拡大写真

“ミス・ユニバース”は米国の実業家ドナルド・トランプの主催で毎年開催される世界規模のミスコンテストだ。ミス・ワールド、ミス・インターナショナルと並んで世界でいちばん権威あるミスコンの1つだが、ほか2つに比べ特に米国での影響力が強いといわれている。

2006年に知花くららさんが準優勝、翌2007年に森理世さんが優勝と日本代表が連続して活躍したことにより日本でも一気に知名度が上がった。

ミス・ユニバース2015では、1月25日(現地時間)コロンビア代表のパウリナ・ヴェガさんの優勝が決定した。コロンビアを始めとする南米諸国はミスコンにかける情熱がとても強く、ミス・ユニバースのみならず様々なミスコンで強豪だといえる。残念ながら日本代表の辻恵子さんはトップ15の中に入ることが出来なかった。

ミス・ユニバースは水着ウォーキング・イブニングガウンウォーキング・質疑応答などの段階を経て審査が進んでいく。質疑応答ではトリッキーな質問をされたり社会問題について自分の意見を求められたりと、外見だけでなく内面の美しさや知性も問われるシステムとなっている。

各国がこぞってド派手な民族衣装を用意してくるナショナル・コスチュームの時間も見どころの一つだ。年々派手さを増しているため「これはもはや民族衣装でも何でもないのでは」ともささやかれて始めているが、毎年見ていて面白いのだけは間違いない。

ちなみに、海外のTwitterやメディアでは第5位に終わったミス・ジャマイカが大きなトレンドになっている。ピクシーカットと気品あふれる顔立ちが印象的な彼女は多くの人々の心を捉えたようで、第5位とアナウンスされたときに観客から大ブーイングが起こった。Twitterでも「審査員は盲目なの?」「これは暴動が起きるよ」「ミス・ユニバースであんなブーイングが起こったのを初めて見た」と審査を疑問視するつぶやきが相次いだ。やはり“美”という定義しにくいものを競うコンテストであるゆえ、結果に対しても賛否両論さまざまなようだ。

世界一を競う美の祭典“ミス・ユニバース”の結果に賛否両論!

《text:cinemacafe.net》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る