大型シネコンの裏で…シネマート六本木など“単館系”に閉館ラッシュ

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
シネマート新宿&六本木の公式Twitterより
シネマート新宿&六本木の公式Twitterより 全 1 枚 拡大写真

 東京・六本木の映画館「シネマート六本木」が6月14日をもって閉館することがわかった。29日、運営元であるエスピーオーが発表した。

 シネマート六本木は、2006年3月に「アジア映画の専門館」としてオープン。アジア映画作品を中心に独自のラインナップで上映して、人気を集めてきた。しかし、同館は定期建物賃貸借契約により賃借されている物件であり、8月8日に契約期間が満了を迎えることから、6月14日に閉館する運びとなった。公式Twitterでは、「恐らく、あっという間にその日がくるのかなと思います」とつづられている。

 ネット上では、「せめて最後は盛大にお別れさせていただきたい」「独特な昭和館ただよってて素敵だったのに」「チョイスが好きだったのに残念」と閉館を惜しむ声が上がっている。

 近年、映画館の閉館が相次いでおり、昨年5月には吉祥寺バウスシアター、7月には三軒茶屋の三軒茶屋シネマ、12月には新宿ミラノ座が閉館している。

シネマート六本木、6月14日をもって閉館……止まらない閉館ラッシュ

《原田@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
  3. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  4. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  5. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る