「エヴァ」20周年、ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト始動

エンターテインメント 話題
「新世紀エヴァンゲリオン」放送20周年/名シーン再現を目指す「ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト」
「新世紀エヴァンゲリオン」放送20周年/名シーン再現を目指す「ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト」 全 14 枚 拡大写真

人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の放送20周年を記念し、同作の名シーン再現を目指す「ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト」の始動が1月30日(金)、都内で行われた会見で明らかになった。

ロンギヌスの槍を月に刺す…。エヴァ零号機によって投げられた「ロンギヌスの槍」が月面に到達するという名シーンを“実際に”再現する前代未聞のプロジェクトが、放送開始20周年のアニバーサリーイヤーに始動する。2015年といえば、TVシリーズ第1話で主人公・碇シンジが「逃げちゃダメだ」と初号機に乗り込んだ年でもある。

作品の公式プロジェクトとして、「ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト」実行委員会が立ち上げた本プロジェクト。月面への打ち上げ・輸送や「ロンギヌスの槍」の射出は、株式会社ispaceが運営する日本初・民間月面無人探査プロジェクトチーム「HAKUTO(ハクト)」が技術協力する。放出予定の「ロンギヌスの槍」は全長240mmで、チタン合金(予定)。プロジェクトの実行は2015年末~2016年末を予定している。

「ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト」実行委員会は、株式会社グラウンドワークス、株式会社グレートワークス、株式会社サニーサイドアップ、株式会社kiCk、株式会社スティーブンスティーブンら有志メンバーによって構成・運営。また、国内最大手のクラウドファンディングサイト「READYFOR」が資金調達に協力し、日本のクラウドファンディング史上最高額である1億円の調達を目標に掲げる。

■原作・総監督:庵野秀明氏のコメント
空想、妄想の世界を描いたアニメ作品の表現が、現実の世界で本気の遊び、エンターテインメントとして再現される計画に、驚きと喜びと感慨と深い感謝を覚えます。成功を祈ります。

会見には“エヴァファン代表”としてタレントの加藤夏希、宇宙飛行士である山崎直子さんが出席し、「20周年なので何かイベントがあるとは思っていましたが、まさか月を目指すなんて! 成功したら、ぜひ教科書に載せてほしいですね」(加藤さん)、「ものすごい試みですね。1キロの物質を宇宙に運ぶには、約1億円かかる。宇宙が手に届く場所になれば」(山崎さん)と話していた。

ロンギヌスの槍を月に刺す? 「エヴァ」20周年で前代未聞のプロジェクト始動!

《text:cinemacafe.net》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  2. ジープ『グランドチェロキー』新型プレビュー! グリル新設計、2.0L直4ターボチャージャーを導入か
  3. 10代の若者にオススメできるクルマ、『フォレスター』などスバルの新車3モデルが選出
  4. スズキ『ジムニー』ファン必見! 限定3000個の精巧キーチェーン登場
  5. コーヒーを飲みながらカワサキを満喫、「コーヒーブレイクミーティング」岩手で6月8日に開催
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る