GAZOOレーシング、今年のニュルは2台体制…新車両も投入

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2015ニュルブルクリンク24時間に参戦するGAZOOレーシングの車両
2015ニュルブルクリンク24時間に参戦するGAZOOレーシングの車両 全 7 枚 拡大写真

GAZOOレーシングは30日、東京・お台場で行われたトヨタモータースポーツ活動発表会で2015年のニュルブルクリンク24時間耐久レースの参戦体制を発表した。

トヨタが2007年からGAZOOレーシングの取り組みとして参戦を開始。メカニックは同社の社員が努め、過酷なレースを通して製品開発に携わる人材を鍛えることをテーマにしている。

今年はLEXUS 『LFA Code X』と新たにLEXUS『RC』を投入し2台体制でエントリー。昨年クラス優勝を飾った『LFA Code X』は影山正彦、石浦宏明、大嶋和也、井口卓人の4人を起用。今年はさらに熟成されたマシンでクラス連覇はもちろん、昨年よりも1周でも多く走ることを目標に24時間レースに挑む。

2台目はトヨタ『86』に変わって新しく参戦する『RC』。ドライバーは木下隆之、佐藤久実、蒲生尚弥のニュル常連メンバーに、新しく松井孝充が加わることとなった。今年新登場となる『RC』が過酷なニュルの舞台でどんな走りを見せてくれるのか、こちらも期待したい。

また発表会場には参戦車両2台も展示。カラーリングも白とグレーがベースのデザインに一新されている。

注目の2015ニュルブルクリンク24時間レースは5月14~17日にドイツのニュルブルクリンクで開催される。両マシンともにクラス優勝を成し遂げることが出来るか、注目だ。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る