【ナノテク15】竹からつくったポリプロピレン樹脂、中越パルプに問い合わせ殺到

自動車 ビジネス 企業動向
中越パルプ工業の竹由来のポリプロピレン樹脂
中越パルプ工業の竹由来のポリプロピレン樹脂 全 2 枚 拡大写真
中越パルプ工業のブースは次から次へやってくる来場者で大忙しだった。なにしろ、画期的な新製品を開発したということで、株価がストップ高となり、テレビニュースでも取り上げられたからだ。来場者はそれを見ようと押しかけた。

その新製品とは、出光ライオンコンポジット、三幸商会と共同開発したもので、竹を原料にしたナノセルロースからつくったポリプロピレン複合材料だ。ナノセルロースは鋼鉄の5分の1の軽さで、かつ5倍の強度を持つファイバーで、熱による伸縮が極めて小さいなどの特性を持つ。それをポリプロピレンと配合すると、極めていい樹脂ができ、軽量化を目指す自動車や電機・電子材料に最適だという。

そのうえ、原材料は竹なので、非常に成長も早く、コストも安い。しかも、同社はパルプ会社でもあるので、竹からナノセルロースをつくるのはお手の物だ。

「発表をした1月26日以降、いろいろな業界から問い合わせが殺到しています」と同社関係者は嬉しそうに話す。同社では、これからサンプル出荷をして事業化を図っていきたい考えで、将来有望なビジネスになると大きな期待を寄せている。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「国内にもガソリンターボを!」直6ターボ×黒アクセントのマツダ『CX-90』に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る