シンガポール~ヤンゴン間600kmを、ビンテージカー70台が競う

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

シンガポールからヤンゴンへ 約70台のビンテージカーが集結

2月1日朝、シンガポールのラッフルズ・ホテルにクラシックカーが集まり、耐久レース「The Road to Mandalay」がスタートした。

このイベントは、イギリスを拠点とする耐久ラリー協会(ERA)が主催するもので、ビンテージカーを利用してシンガポールからミャンマーを目指すレース。

最も古い1907年製のParigiをはじめ、1924年製のロールスロイス・シルバーゴースト、1929年製のベントレー・スペシャルスピード8、1938年製のジャガーSS100など約70台がエントリーしている。

マレーシア、タイを経由し、25日間

ラリーコースはシンガポールから北上し、マレーシアのDesaru、Georgetown、タイのKhao Lak、チェンマイ、メーソットなどを経由。ミャンマーに入り、ネピドー、マンダレー、バガンを抜けてヤンゴンをゴールとする。行程は25日間。1日あたり150kmから600km走行する予定となっている。

このようなレースを開催するのは初めてのことで、実現までには多くの事務手続きとミーティングが必要だった。メインドライバーの1人として観光省など政府関係者と綿密に関わったERA会長は、

ミャンマー政府はイベント実現に常に好意的で、熱心だった。(Mizzimaより)

と述べている。

(画像:ERAウェブサイトより)

【The Road to Mandalay】クラシックカー耐久レーススタート

《ミャンマーニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
  4. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  5. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る