ミツバ第3四半期決算、増収増益…北米と中国向け電装品が好調

自動車 ビジネス 企業動向
ミツバ(ウェブサイト)
ミツバ(ウェブサイト) 全 1 枚 拡大写真

ミツバは2月4日、2014年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。

それによると、売上高は2236億6800万円(前年同期比+10.8%)、営業利益は156億0800万円(+7.3%)、経常利益は205億0200万円(+12.5%)、四半期純利益は105億5300万(+247.7%)だった。

北米での自動車販売が好調に推移したことや、中国で日本車販売が回復したことで、ワイパーモーターなど電装品の販売が堅調だった。収益面では、増収効果と為替差益の発生により、増益となった。

通期業績見通しは前回予想を据え置いた。

《成瀬雄太@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る