【SUPER GT】コバライネン、日本のカテゴリー初参戦「世界でも類を見ないハイレベルなレース」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ヘイキ・コバライネン
ヘイキ・コバライネン 全 6 枚 拡大写真

LEXUS TEAM SARDから2015年のSUPER GT(GT500クラス)に参戦することが決まったヘイキ・コバライネンが、チームの公式サイトでコメントを発表した。

【画像全6枚】

フィンランド出身のコバライネンは2007年にF1デビュー。ルノー、マクラーレン、ケータハムなどで活躍。2008年ハンガリーGPで初優勝。今年は新たな選択肢としてSUPER GT参戦を選んだ。日本のカテゴリーをフル参戦するのは、これが初めてとなる。

ヘイキ・コバライネン コメント
「サードからドライビングのオファーをもらった時、SUPER GTは世界でも類を見ない、とてもコンペティティブでハイレベルな面白いレースと知っていたからすぐに返事をしたよ。先日のテストで初めてSUPER GT仕様のLEXUS RC Fをドライビングしたけど非常に安定して速いマシンだという印象を持った」

「チームもコンパクトにまとまったファミリー的な雰囲気で、メンバー各々がプロフェッショナルな仕事振りだったし、コーヘイ(平手晃平選手)も速くてナイスガイ。このチームと一緒にSUPER GTで戦う機会を得られて、また日本の皆さんの前で走ることができることをとても嬉しく思っているよ。TOYOTA/TRDにも感謝を表したい。まずは優勝することが第一の目標で、シーズン最後までタイトル争いをしていきたいね」

彼とパートナーを組むのは2013年のシリーズチャンピオンである平手晃平。4年間共に戦ってきた名門CERUMOを離れ、古巣SARDへの移籍初年度となるが、ここ一番での速さと勝負強さはライバルからも恐れられているほど。今シーズンのGT500タイトル争いの行方を左右しかねないコンビとなりそうだ。

注目のSUPER GT、開幕戦は4月4・5日に岡山国際サーキットで開催される。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  3. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  4. マツダ、ロータリーPHEV搭載スポーツ『ビジョン・クロスクーペ』公開…ジャパンモビリティショー2025
  5. マツダ『ビジョン・クロスコンパクト』発表、共感型AIで人とクルマの絆を深化…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る