瀬戸内の島で思い出作り…家族でのアウトドア体験を格安で

エンターテインメント イベント
「家族でとっておき体験」のちらし
「家族でとっておき体験」のちらし 全 5 枚 拡大写真

 国立江田島青少年交流の家は、2月28日から3月1日まで1泊2日で「家族でとっておき体験」を開催する。対象は、小学1年製から3年生までの児童がいる家族。アウトドアクッキング、日の出体験ツアーなどを親子で楽しむことができる。

 国立青少年教育振興機構による「子どもゆめ基金」の体験の風リレーションシップ事業として、2014年度5回目の実施。自然体験や宿泊体験を通して、家族のきずなを深め、家族で体験活動を行うきっかけづくりとする。

 アウトドアクッキングは28日(土)午後と3月1日(日)午前の2回行う予定で、小麦粉をこねてうどんを手打ちし、羽釜でご飯を炊いておにぎりを手作りする。

 3月1日(日)早朝には、自由参加のオプション企画として「日の出体験ツアー」も実施。会場近くの水晶山(標高90.3メートル)に登り、家族で日の出や瀬戸内海の景色などを眺める。

 「カプラで遊ぼう」と題し、フランス生まれの積み木「カプラ」を家族で楽しむ時間も設ける。家族対抗の高さ比べ、全員で協力しての「ナイアガラの滝」作りなどで盛り上がることができるようだ。

 対象は、小学1~3年生の児童がいる家族。兄弟姉妹の同伴可。定員は24家族。申込多数の場合は抽選となる。

 参加費は、大人(中学生以上)1,930円、小学生1,900円、4~6歳1,590円、3歳以下300円。参加希望者は2月16日午後5時まで、郵送、FAX、メール、Webの申込フォームのいずれかで申し込む。

家族でとっておき体験
日時:2月28日(土)~3月1日(日)1泊2日
会場:国立江田島青少年交流の家(広島県江田島市江田島町津久茂1-1-1)
対象:小学1~3年生とその家族(兄弟姉妹の同伴可)
定員:24組(申込多数の場合は抽選)
参加費:大人(中学生以上)1,930円、小学生1,900円、4~6歳1,590円、3歳以下300円
申込方法:電話、FAX、メール、Webの申込フォームのいずれかで国立江田島青少年交流の家に申し込む
締切:2月16日(月)17:00

家族でアウトドアクッキングや日の出体験ツアー、江田島青少年交流の家

《奥山直美》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る