コスモ石油、SSバックアッププログラムを策定…「コスモビークルショップ」を全国展開

自動車 ビジネス 企業動向

コスモ石油は、SS(サービスステーション)バックアッププログラム「コスモビークルビジョン"ココロも満タンに"宣言2015」を策定した。

同社では、カーライフマーケットをターゲットに、顧客に最適なカーライフを提供することで、コスモステーションの大幅な収益改善を実現する「カーライフ価値提供業」への変革を目指し、「コスモビークルビジョン」を打ち出し、取り組んでいる。今回、2014年度に取り組んできた実績や、顧客からの評価をもとに、「カーライフ価値提供業」への変革をバックアップするプログラムとして「コスモビークルビジョン"ココロも満タンに"宣言2015」を策定した。

2015年度は「カーライフ価値提供業」への変革を加速させるため、これまでの実現施策の拡充と高度化を図る。

具体的には、イオングループを中心とした異業種提携による送客の実施、コスモ・ザ・カードや法人向けコーポレートカード発券による顧客の固定化など、従来実施している施策を強化するのに加え、イオングループとの新たな連携、WAON取り扱い店舗の拡大、ブロックマーケティングの実施など、新たな販売促進企画を展開する。

また、顧客のニーズに合わせてコスモ・ザ・カード会員向け、インタ-ネット・マーケティングシステム「コスモビークルライフ」のコンテンツ拡充や、スマートフォン用アプリを開発する。成功事例をもとにしたクーポン発行や、顧客管理システム(CMS)との連携によりデータベースマーケティングを強化することで、SSの収益改善を支援する。

さらに「コスモスマートビークル」の取り組みを加速させるため、クルマ選びの相談窓口「スマートビークルショップ」を全国展開し、コスモステーションでの車両販売業態化を推進する。

顧客のカーライフサポートを充実するため、「カーライフコンシェルジュ認定制度」を構築し、研修をはじめとした各種教育プログラムも強化する。顧客ニーズに合わせた商品の改良や、商談をサポートするWEBシステムを開発していく。

このほか、コスモビークルビジョンの各種施策を高いレベルで実現するため、「人材」の育成が最も重要と考え、研修などを通してカーライフソリューションを実現する人材育成を強化してブランド価値の向上を図る。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  5. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る