ベネッセHD、漏えい事件で特損260億円…純利益82%減

エンターテインメント 話題
ベネッセHDのホームページ
ベネッセHDのホームページ 全 4 枚 拡大写真

 ベネッセホールディングスは2月6日、2015年3月期 第3四半期の連結業績(2014年4月1日~12月31日)を発表した。顧客情報漏えいにともなう情報セキュリティ対策費260億円を特別損失として計上したことにより、純利益は前年同期比82.2%減の36億4,600万円となった。

 ベネッセグループの連結業績は、前年同期と比べ増収、営業利益と経常利益は増益となったが、純利益は特別損失の計上により減益となった。「進研ゼミ」「こどもちゃれんじ」の減収による減益や、「進研ゼミ」の小学講座から高校講座のうち9学年でタブレット教材を導入したことによる費用の増加などがあったものの、顧客情報漏えい事故を受けて新規営業活動を一時停止したことにともなう販売費の減少、海外教育事業領域における増収にともなう増益、語学・グローバル人材教育事業領域における人件費の減少等により、連結営業利益は409億8,700万円で対前年同期比16.0%の増益となった。

 ベネッセコーポレーションの顧客情報漏えいにより、顧客へのお詫びとお詫び文書の発送費用、問合せ対応費用、個人情報漏えいに対する調査・情報セキュリティ対策などの費用260億円を計上した。なお、この費用は新たな事実の判明や追加対応の発生などにより今後変動する可能性があるという。

ベネッセHD、純利益が82%減…顧客情報漏えいで260億円の特別損失

《工藤めぐみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る