【ホンダ ジェイド 発表】乗車定員6名「2列目をゆったり座ってもらう」

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ ジェイド
ホンダ ジェイド 全 12 枚 拡大写真
ホンダが2月13日に発売する乗用ミニバンタイプの新型ハイブリッド『ジェイド』の2列目シートは、「Vスライドキャプテンシート」と名付けた斜め後方に大きくスライドする機構を備えている。このため3列シートながら乗車定員は6名となっている。

開発責任者を務める本田技術研究所の印南泰孝主任研究員は「2列目をゆったり座ってもらおう、パーソナル感をもって座って頂こうという考え方でキャプテンシートにした」と語る。

というのも「『オデッセイ』、『ストリーム』に乗られている既納客をメインに乗用ミニバンのお客様の使い勝手をかなり調べたところ、多人数乗りでも最大4人が85%だった。たまに実家に帰った時におじいさんを乗せるといった場合でも最大6人という結果が9割を占めた」からだ。

しかも「『ステップワゴン』になると通常でも5人乗るという方が結構いらっしゃるが、オデッセイ、ストリームを選択されたお客様に関しては普段使いの平均値は多人数乗りでも2人」という。このため「普段の使い勝手をベースに2列目をゆったり座ってもらおうと考えた」というわけだ。

ちなみに日本に先行してジェイドの販売を開始している中国市場向けには日本と同じ3列シート仕様に加えて、2列シート仕様車も設定されている。印南氏によると「基本は2列シートのマーケット。ステーションワゴン的な使われ方をされる方が圧倒的で2列仕様が販売の7割を占めている」という。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る