ヤマハ発動機、今12月期の営業利益は38%増の1200億円を予想
自動車 ニューモデル
新型車

今期の二輪車出荷は前期比8%増の628万台を計画している。近年では過去最多だった11年の690万台に次ぐ水準となる。主力のアジアでは、市場の低迷などで5%減となった前期実積から9%多い526万台を目指す。
販売増の効果や二輪車へのプラットフォーム導入などがもたらすコスト低減で大幅増益を図る。今期の純利益は11%増の760億円を予想した。14年12月期の営業利益は全事業領域での増収を受け、872億円(58%増)となり、15年12月期を最終とする中期計画の目標値800億円を1年前倒しで達成した。
都内で記者会見した柳弘之社長は今期について「今期末までの現行中期計画の成果獲得を最大化し、次期中計へのステップアップを図る年にしたい」と話した。好業績により、14年12月期の年配当は前期から14円増配の40円とする。
《池原照雄》