GST影響、自動車メーカーは負担増懸念

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア クアラルンプール
マレーシア クアラルンプール 全 1 枚 拡大写真

今年4月の物品・サービス税(GST)導入が自動車業界に与える影響について、マレーシア自動車協会(MAA)のアイシャ・アハマド会長は英字紙「ザ・スター」の取材に対して、自動車メーカーなど関係者は負担の増加や在庫を巡る税処理について懸念していると明らかにした。

同会長は、自動車メーカーの多くの利幅は狭く、4-6%に留まっていると指摘。特にGST導入後の移行期間に、自動車販売に及ぶ影響についての懸念が大きいという。自動車業界は10%の売上税を支払っているが、6%のGSTの方が税率が低いことから多くの人が自動車価格が下がると予想している。

この件について同会長は、現行の売上税は、関税局が計算する、自動車の全ての部品の価値に対する税金であったが、GSTは自動車の販売価格に課税されるものであり、アクセサリーや保険、道路税にも税金が課されることになり結果として課税ベースが広くなると説明。よって、単純に4%分が値下がりするわけではなく実際は1-2%の値上げに繋がると述べた。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  6. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
  7. 日産 リーフ 新型をライバルと比較…アリア、テスラ、bZ4Xと何が違う?
  8. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  9. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  10. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る