【キャンピングカーショー15】ハイエース 用「網戸」開発のホワイトハウス、その狙い

自動車 ビジネス 国内マーケット
ホワイトハウス 専用網戸装備キャンピングカー
ホワイトハウス 専用網戸装備キャンピングカー 全 12 枚 拡大写真

2月13日から2月16日まで千葉・幕張メッセで開催された「ジャパン キャンピングカーショー」でホワイトハウスは自社開発の製品、トヨタ『ハイエース』用の「網戸」ならびにフロントシートを180度回転させる台座「フロント回転シート」を出展した。共に3月発売予定だ。

ハイエース用網戸は、ホワイトハウスが手がけるキャンピングカーだけではなく、現行型のすべてのハイエースに取り付け可能だ。今回開発・出展したフロント回転シート(現行型ハイエースに対応)と共に、ホワイトハウスの独自戦略が反映されている。

ホワイトハウス、キャンパー事業部の部長である酒井裕二郎氏は「内装はどの企業においても作成することができるが、ハイエース用網戸やフロント回転シートなどは技術力やノウハウが必要。他社には無いものを作ることで、勝負をする」と話す。

キャンピングカー業界において、ハイエースは欠かせない車種である。その中で勝負するには、他社製品とどう差別化をできるか、そして価値を付けるかが重要だ。

酒井氏は「ハイエース自体は良いクルマだ。しかし、特別変わった展が無ければ“ただのハイエース”で終わってしまう」。

続けて「今回開発した網戸はキャンピングカー以外でも使用でき、ハイエース乗りのすべての方に流通する可能性がある。そしてフロント回転シートは、“ただ回転”というだけではなく、それによって車内空間の有効活用に寄与した。ハイエースという車種はひとつしかないため、それをどれだけ“行かせるか”が重要だ」(酒井氏)と語った。

《阿部哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る