【F1】ロータスのマルドナードが快調、ホンダはトラブル解決できず…バルセロナテスト3日目

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
パストール・マルドナード(ロータス)
パストール・マルドナード(ロータス) 全 13 枚 拡大写真

スペインのカタロニア・サーキットで行なわれているF1のバルセロナ合同テスト3日目。この日トップタイムを叩き出したのはパストール・マルドナード(ロータス)だった。

今月初旬に行なわれたヘレステストでは準備が間に合わず2日目からの参加となり思うような走り込みが出来なかったが、バルセロナテストでは初日にトップタイムを記録。この日も104周を走り込み、ベストタイムは1分24秒348だった。今年からメルセデスのパワーユニットを搭載するが、そのマッチングも良くなってきている様子。翌日の4日目にはロマン・グロージャンがドライブする予定だ。

2番手にはマックス・フェルスタッペン(トロ・ロッソ)、3番手にはルイス・ハミルトン(メルセデス)が続いている。今年は走り出しから好調のフェラーリは3日目からセバスチャン・ベッテルがテストを担当。走行開始直後にスピンを喫するシーンがあったが幸いマシンにダメージはなく、105周を走破。1分26秒407で5番手につけた。

注目のマクラーレン・ホンダはジェンソン・バトンが担当。順調に24周を走るが、初日に発生したパワーユニット内部の運動エネルギー回生システム「MGU-K」のトラブルにまた見舞われてしまい、コース上でストップ。不完全燃焼のまま3日目を終えた。

2015 F1バルセロナテスト 3日目結果
1.パストール・マルドナード(ロータス)1分24秒348(104周)
2.マックス・フェルスタッペン(トロ・ロッソ)1分24秒739(129周)
3.ルイス・ハミルトン(メルセデス)1分26秒076(101周)
4.マーカス・エリクソン(ザウバー)1分26秒340(53周)
5.セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)1分26秒407(105周)
6.ダニール・クビアト(レッドブル)1分26秒589(111周)
7.フェリペ・マッサ(ウイリアムズ)1分26秒912(55周)
8.パスカル・ウェーレイン(フォース・インディア)1分27秒333(81周)
9.バルテリ・ボッタス(ウイリアムズ)1分27秒556(49周)
10.ジェンソン・バトン(マクラーレン)1分29秒151(24周)

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る