マツダが公開した『ロードスター』のプロトタイプ、そのインテリアは、ドライバーが“コックピット感”を感じられるようにデザインされている。
デザイン本部プロダクションデザインスタジオインテリアデザイングループの小川正人さんによると、コックピット感を演出するために、「ドライバーに対して(メーター周りは)対称なデザインにしている」という。それにより、ドライバーがコックピットの中央にいるという意識が持てるのだ。
ドライバーの前にあるメーターやエアコンの吹き出し口などは左右非対称のデザインがほとんどだ。しかし、新型ロードスターの場合は、ドライバーの正面にメーターがあり、その左右にエアコンの吹き出し口がレイアウトされ、左右対称になっている。
小川さんは、「それによって、運転している時のクルマの姿勢も分かりやすくなると同時に、ドライバーがクルマの中心で操っているという意識を持ちやすくなるのだ」とし、デザインからもクルマの軽快感やドライバビリティを感じさせていることを語った。