「フェアレディZ の生みの親」 片山豊氏、105歳で死去…日産が追悼声明

自動車 ビジネス
片山豊氏
片山豊氏 全 4 枚 拡大写真

日産『フェアレディZ』の生みの親として知られる米国日産の初代社長、片山豊 氏。2月19日、105歳で亡くなった同氏を追悼する声明を、北米日産が発表している。

片山豊 氏は1909年、静岡県生まれ。1935年、日産自動車に入社し、宣伝や広告を担当する。1954年には、現在の「東京モーターショー」の初開催に尽力した。

片山氏を語る上で欠かせないのが、初代フェアレディZ。片山氏は1960年代初頭、米国法人の米国日産の初代社長に就任。同時に、米国市場で誰もが気軽に楽しめる新型スポーツカーの開発を、日本の日産本社に熱心に働きかけた。

そして1969年、その思いは、初代フェアレディZの誕生に結実。米国では『Datsun Z』として、大ヒットを記録した。片山氏は、その功績から、「ミスターK」として親しまれている。

北米日産は2月21日、声明を発表。「ミスターKは、ダットサンと日産ブランドにとって、情熱的なアンバサダーだった。日米の自動車産業での活躍は、80年以上。日産への貢献と情熱に感謝している」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】「カッコよさ」盛り込んだ軽ハイトワゴンの逆襲…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る