ヤマト運輸、非信書限定のクロネコDM便を4月1日より発売

自動車 ビジネス 企業動向
ヤマト運輸 クロネコDM便
ヤマト運輸 クロネコDM便 全 2 枚 拡大写真

ヤマト運輸は、廃止が決定している「クロネコメール便」に代わり、4月1日より法人向けなどに販売を開始する「クロネコDM便」のサービス内容を発表した。

「クロネコDM便」は、契約者限定の法人や各種団体、個人事業主向けのDM投函サービス。セールスドライバー(SD)による集荷または同社直営店から発送し、追跡サービスも利用できる。さらに、内容物の印刷や、封入・封かんなど、各種オプションサービスを用意する。

利用までの流れは、荷主が内容物の種類を申告し、担当SDや営業担当者が取り扱い可能な「非信書」であるかを確認。同社で判断ができない場合は、所管官庁の担当窓口に問い合わせて確認するという。

料金は、上限を「クロネコメール便」同様164円とし、数量や出荷形態に応じて、契約顧客ごと決定する。なお、同社と契約中の顧客に関しては、現行料金で利用できる移行期間を設ける。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る