【アカデミー賞】ディズニー作品が史上初、アニメ部門長編・短編ダブル受賞

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
(C) 2015 Disney. All Rights Reserved.
(C) 2015 Disney. All Rights Reserved. 全 2 枚 拡大写真

日本時間2月23日、第87回アカデミー賞 授賞式がロサンゼルス・ハリウッドのドルビー・シアターにて開催された。
このうち長編アニメーション部門では、ディズニー・アニメーション最新作『ベイマックス』が受賞した。さらに『ベイマックス』と同時上映されている『愛犬とごちそう』が短編アニメーション賞を受賞した。長編および短編のダブル受賞は、ディズニーアニメーション史上でも初となる。

第87回アカデミー賞の長編アニメーション部門は、高畑勲監督が手がけた『かぐや姫の物語』もノミネートされており、日本では早くからその行末が注目されていた。2014年の『アナと雪の女王』と『風立ちぬ』に続き、2年連続でジブリとディズニーが競い合う図式となっていた。
2月23日、受賞の行方が固唾をのんで見守られるなか、ディズニー・アニメーション作品が2年連続受賞という快挙を成し遂げた。ディスニーは長編アニメーション部門では前回の『アナと雪の女王』に続く二年連続受賞となっている。

『ベイマックス』受賞を受けて、監督のドン・ホールは「ジョン・ラセターは世界最高の上司。そして、キャストやスタッフの才能と情熱に永遠に感謝します!ウォルト・ディズニー・アニメーションで働きたいと夢を語った子供が今、ステージに立っています!」と、制作総指揮であるジョン・ラセターと、キャスト、スタッフそして両親への感謝とその感激の言葉を送った。

映画『ベイマックス』は、昨年12月20日(土)より日本公開され一躍大ヒットとなった。公開3週目以降、週末興行成績ランキング1位を6週連続で獲得。さらに2月22日(日)までの累計動員は676万人を突破、興行収入は86億円を超えている。
2014年、世界的に大ヒットを遂げた『アナと雪の女王』は、アカデミー賞受賞後さらなる盛り上がりをみせた。すでに様々な現象を巻き起こし愛されている『ベイマックス』も、このアカデミー賞のダブル受賞によりその勢いに拍車がかかりそうだ。公開2か月を越えても衰えない『ベイマックス』の人気と勢いに今後も注目したい。

『ベイマックス』
http://Disney.jp/BAYMAX/
(C) 2015 Disney. All Rights Reserved.

「ベイマックス」と「愛犬とごちそう」ディズニー同時上映作品が米国アカデミー賞ダブル受賞

《沖本茂義》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る