東海道・山陽新幹線の車内販売、電子マネーに対応…3月14日から

鉄道 企業動向
3月14日から東海道・山陽新幹線の車内販売がICカードで利用できるようになる。写真は山陽新幹線を走る『みずほ』。
3月14日から東海道・山陽新幹線の車内販売がICカードで利用できるようになる。写真は山陽新幹線を走る『みずほ』。 全 2 枚 拡大写真

JR東海とJR西日本の2社は2月26日、東海道・山陽新幹線の車内販売に交通系電子マネーの決済サービスを導入すると発表した。3月14日から交通系ICカードで車内販売を利用できるようになる。

電子マネーでの支払いに対応するのは、東海道新幹線東京~新大阪間の『のぞみ』『ひかり』と、山陽新幹線新大阪~博多間の『のぞみ』『ひかり』『みずほ』『さくら』の車内販売。Kitaca・PASMO・Suica・manaca・TOICA・ICOCA・はやかけん・nimoca・SUGOCAの各カードを利用できる。

これに伴い、3月14日から電子マネー決済サービス導入を記念したキャンペーンも実施。東海道・山陽新幹線の車内販売での支払いに交通系電子マネーを利用すると、先着計3万人にモバイルクリーナーなどがプレゼントされる。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  4. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る