メルセデスベンツのイベントスポンサーもつとめる清酒「獺祭」の、究極の1本

エンターテインメント 話題
「獺祭 等外」(720ml/1,300円)
「獺祭 等外」(720ml/1,300円) 全 3 枚 拡大写真

セレクトリサイクルショップ「パスザバトン(PASS THE BATON)」が3月20日と27日に、人気の日本酒「獺祭 等外」(720ml/1,300円)をパスザバトン丸の内店で発売する。各日60本ずつの数量限定で、提供は1人につき3本まで。

この清酒は原料となる山田錦の中でも、等外米だけを使用したもの。一般的に屑米や砕米などと言われる等外米は、精米工程で5から10%程度の割合で発生してしまう。その等外米を農家から購入し、「作ってもらった山田錦はキチンと美味しい酒に仕上げる」との思いで旭酒造が醸造。特定名称である純米大吟醸とは表示出来ないものの、精米歩合は純米大吟醸と同じ35%となっている。

清酒「獺祭」を手掛ける旭酒造は伝統的な製法を踏襲しながらも、上槽に遠心分離機を使用。「メルセデス・ベンツ・ファッションウィーク東京」のオフィシャルスポンサーとしてアルコールを提供するなど、新たな取り組みにも積極的に挑戦している。

人気の獺祭、パスザバトン丸の内店で1日60本だけ限定販売

《HEW》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る