JAL機長が語る「B777のコックピット」…着陸の瞬間の操作と機体の動き[フォトレポート]

航空 企業動向
B777(JA8979)のコックピット。船越機長がスラスト・レバーに手をおく(羽田空港内JALメインテナンスセンター1(M1ハンガー))
B777(JA8979)のコックピット。船越機長がスラスト・レバーに手をおく(羽田空港内JALメインテナンスセンター1(M1ハンガー)) 全 20 枚 拡大写真

日本航空は2月25日、羽田空港内のJALメインテナンスセンター1(M1ハンガー)を公開。B777機長が、同機のフライ・バイ・ワイヤによる各パーツの動きを説明。操縦にまつわるエピソードなども語った。

今回、B777のコックピットまわりを解説してくれたのは、777運航乗務部・機長の船越篤氏。着陸時に減速するための空気抵抗を生む「スポイラー」などの羽の展開についてこう話す。

「スポイラーなど、地上モードの展開は、ランディングギアのストラット(サスペンション)が縮んだ瞬間、自動で立ち上がる。と同時に車輪にブレーキがかかる」

着陸のほとんどが、自動着陸装置(オートランディング、automatic landing system)によって行なわれる。接地して主脚タイヤが回転し始めると、スポイラーが立ち上がり、車輪ブレーキ(ABS)が自動で作動することで、パイロットは、エンジン逆推力の出力コントロールと進行方向の維持に専念できるという。

船越機長は、「このストラットの縮みを意識して、乗り心地を損なわない程度にストンと接地するイメージ。また、エンジンの逆噴射装置は、エンジンの回転が逆転すると思っている人がいるが、そうではない。空気の流れを変えるだけ。逆噴射は、エンジン内にあるブロッカードアを立ち上げ、燃焼室以外に送られるファンの空気を遮断し、カスケードを通してその空気を前方へ向ける仕組み」とも話していた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  2. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  3. 多胡運輸が破産、首都高のローリー火災事故で損害賠償32億円
  4. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  5. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  6. ホンダ『ヴェゼル』マイナーチェンジで3グレードに集約、納期改善へ…「HuNT」「PLaY」新設定で個性強調
  7. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
  8. ノンジャンル220台のマニアック車が集合…第15回自美研ミーティング
  9. メルセデスベンツ『Gクラス』にEV誕生、4モーターで587馬力…北京モーターショー2024
  10. MINIに新種『エースマン』登場、航続406kmのEV…北京モーターショー2024
ランキングをもっと見る