【ジュネーブモーターショー15】アウディ R8 新型、初公開…「V10プラス」はアウディ史上最速

自動車 ニューモデル モーターショー
アウディ R8 新型
アウディ R8 新型 全 13 枚 拡大写真

ドイツの高級車メーカー、アウディは3月2日夜(日本時間3月3日未明)、スイスで開催したジュネーブモーターショー15のプレビューイベントにおいて、新型『R8』を初公開した。

新型のデザインは、初代R8の正常進化といえるもの。その上で、よりフラット&ワイド、筋肉質なフォルムを強調する。フロントには、全車に片側37個のLEDヘッドライトが標準装備。オプションで、ハイビームに通常のLEDハイビームと比較して、2倍の照射距離を可能にする最新型レーザーヘッドライトが選択できる。

ミッドシップに搭載されるエンジンは、自然吸気の直噴5.2リットルV型10気筒ガソリン「FSI」の進化版のみ。現行型に用意される4.2リットルV8は、新型には設定されない。駆動方式は4WDのクワトロの最新版。トランスミッションは、7速Sトロニック。

ドライサンプ方式の5.2リットルV10には、2種類のチューニングが存在。標準グレードの「R8 V10」では、最大出力540hp、最大トルク55.1kgmを発生する。0‐100km/h加速は3.5秒、最高速は323km/hの実力。

「R8 V10プラス」では、5.2リットルV10は、最大出力610hp、最大トルク57.1kgmへ引き上げられた。0‐100km/h加速は3.2秒、最高速は330km/hと、アウディの量産車として、史上最速のパフォーマンスを達成している。

初代R8の特徴でもあるアルミを使用したASF(アウディ・スペース・フレーム)構造は、2代目にも継承。新型では、アルミとCFRP(カーボンファイバー強化樹脂)の複合素材を用い、さらなる軽量化を追求する。新型の最上級グレードの車両重量は1454kg。現行比で50kg軽い。ASFの単体重量は200kgと、異例の軽さを実現している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る