トヨタに初の女性常務役員…渉外・広報本部を担当

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ 常務役員に就くジュリー・ハンプ氏
トヨタ 常務役員に就くジュリー・ハンプ氏 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車は3月4日、4月1日付でトヨタモーターノースアメリカ(TMN)のジュリー・ハンプ副社長(55)をトヨタの常務役員に起用する人事を発表した。同社では初の女性役員となる。

【画像全2枚】

また、6月の株主総会後にはディディエ・ルロワ専務役員(57)が外国人として初の副社長に就くことも内定した。いずれも役員のダイバーシティ(多様化)を促進する狙いでの起用としている。

ハンプ氏は1959年生まれの米国人。米GM(ゼネラルモーターズ)やペプシコ社で副社長を務めた後、2012年にTMNに入社し、同年から副社長。早川茂専務役員が本部長を務めている渉外・広報本部の副本部長兼CCO(チーフコミュニケーションオフィサー)に就く。同本部副本部長の小西工己常務役員は技術管理本部長に回る。

副社長に昇格するルロワ専務役員は、仏ルノーを経て1998年にトヨタのフランス工場に入社、2007年に常務役員、12年から専務役員で現在は欧州本部長を務めている。トヨタは4月から副社長の職務を「中長期視点での経営の意思決定と執行監督」とする方針であり、意思決定に多様な視点を採り入れることになる。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る