【F1】マノー・マルシャF1、開幕戦から参戦決定…2015年は全10チーム20台に

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2014シーズンのマルシャF1チーム
2014シーズンのマルシャF1チーム 全 4 枚 拡大写真

マルシャF1チームを運営していたマノーは4日、2015年のF1世界選手権の開幕戦から参戦することを明らかにした。

昨年、財政難によりF1撤退が発表され、チームや施設等も管財人の管理下に入っており破産手続きが進んでいた。しかし、新たにチームをサポートする投資家が現れたことにより急展開をみせ、現在は管財人の手を離れて復帰に向けての準備が進んでいる模様。

さらにレースドライバーも発表され、1人目は昨年終盤戦にケータハムでドライブしたウィル・スティーブンス。2人目はまだ未定となっている。

2月27日発表のF1エントリーリストにも「マノー・マルシャF1チーム」として2台分の枠が取られており、エントリーに関しては問題ないようだ。ただし、レギュレーション上2014年のマシンを使用することはできず、開幕戦までに今季仕様に開発したマシンが必要。またスティーブンスのスーパーライセンス発給に関してもクリアしなければいけない課題がいくつか残っている。

2015年のF1開幕戦オーストラリアGPは、3月13日から走行が開始される。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る