デンソー、新開発の将棋専用ロボットアームを「将棋電王戦FINAL」に提供

自動車 ビジネス 企業動向
デンソーが開発したロボットアーム「電王手さん」
デンソーが開発したロボットアーム「電王手さん」 全 1 枚 拡大写真

デンソーは、ドワンゴと日本将棋連盟が3月14日から4月11日にかけて開催するプロ棋士対コンピュータ将棋の団体戦「将棋電王戦FINAL」に新開発のロボットアーム「電王手さん」を提供すると発表した。

デンソーは、昨年行われた「第3回将棋電王戦」に協賛し、デンソーの子会社であるデンソーウェーブがコンピュータ将棋の指し手を盤上に再現するロボットアーム「電王手くん」を提供した。

今回提供するロボットアーム「電王手さん」は、2014年度のグッドデザイン大賞を受賞した医薬・医療用ロボット「VS-050S2」をベースに、高性能と機能美を追求、将棋対局専用に設計、開発した。特に世界初の技術となる、成駒の動作を実現したグリッパー(指の役割)を開発した。

前モデルの駒の着手はコンプレッサーによる吸着式だったため、いったん駒を吸い上げて成駒専用の台に移動させ、反対面から吸着し直してから盤上に置き戻していた。今回は、新開発グリッパーで駒をつかみ、裏側に回転させて成駒にすることが可能となり、より通常に近い将棋対局を再現する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  2. 600台ものカスタムカーが集結、「スタンスネイションジャパン」大阪で8年ぶり開催へ
  3. いすゞ初の電動ピックアップトラック『D-MAX EV』にSNSも注目「ロマンあるよな」
  4. 『マツダ6e』英国発表で日本への“右ハンドル車”投入にも期待ふくらむ
  5. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る