【ジュネーブモーターショー15】フェラーリ 488 GTB、ダウンサイズターボ第2弾の新パワートレイン

自動車 ニューモデル モーターショー
フェラーリ 488 GTB(ジュネーブモーターショー15)
フェラーリ 488 GTB(ジュネーブモーターショー15) 全 15 枚 拡大写真

イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリは3月3日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー15において、『488 GTB』をワールドプレミアした。

488 GTBは、『458イタリア』の大幅改良モデル。そのハイライトは、新開発のダウンサイジングエンジン。フェラーリは2014年春、『カリフォルニアT』を日本市場に導入。フェラーリとしては1987年発表の『F40』以来、27年ぶりのターボエンジン搭載車となった。

ジュネーブモーターショー15で初公開された488 GTBは、このカリフォルニアTに続いて、フェラーリのダウンサイジングターボ採用の第2弾となる。

488 GTBのミッドシップに搭載されるのは、新開発の3902cc V型8気筒ガソリンターボエンジン。排気量は458イタリアの4.5リットルV8自然吸気ユニットと比較して、およそ600ccダウンサイジングした。また、カリフォルニアTの3885ccに対しては、排気量がわずかに大きい。

488 GTBのスペックは、最大出力670ps/8000rpm、最大トルク77.5kgm/3000rpm。458イタリアの4.5 リットル(最大出力570ps、最大トルク55kgm)比で、排気量を縮小しながら、パワーは100ps、トルクは22.5kgmも上回った。

トランスミッションは7速デュアルクラッチ「F1」。乾燥重量は1370kg。488 GTBは、0‐100km/h加速3秒、最高速330km/h以上の世界屈指のパフォーマンスを実現。これは、458イタリアの0‐100km/h加速3.4秒、最高速325km/hを凌駕している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る