【ジュネーブモーターショー15】フェラーリ 488 GTB、ダウンサイズターボ第2弾の新パワートレイン

自動車 ニューモデル モーターショー
フェラーリ 488 GTB(ジュネーブモーターショー15)
フェラーリ 488 GTB(ジュネーブモーターショー15) 全 15 枚 拡大写真
イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリは3月3日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー15において、『488 GTB』をワールドプレミアした。

488 GTBは、『458イタリア』の大幅改良モデル。そのハイライトは、新開発のダウンサイジングエンジン。フェラーリは2014年春、『カリフォルニアT』を日本市場に導入。フェラーリとしては1987年発表の『F40』以来、27年ぶりのターボエンジン搭載車となった。

ジュネーブモーターショー15で初公開された488 GTBは、このカリフォルニアTに続いて、フェラーリのダウンサイジングターボ採用の第2弾となる。

488 GTBのミッドシップに搭載されるのは、新開発の3902cc V型8気筒ガソリンターボエンジン。排気量は458イタリアの4.5リットルV8自然吸気ユニットと比較して、およそ600ccダウンサイジングした。また、カリフォルニアTの3885ccに対しては、排気量がわずかに大きい。

488 GTBのスペックは、最大出力670ps/8000rpm、最大トルク77.5kgm/3000rpm。458イタリアの4.5 リットル(最大出力570ps、最大トルク55kgm)比で、排気量を縮小しながら、パワーは100ps、トルクは22.5kgmも上回った。

トランスミッションは7速デュアルクラッチ「F1」。乾燥重量は1370kg。488 GTBは、0‐100km/h加速3秒、最高速330km/h以上の世界屈指のパフォーマンスを実現。これは、458イタリアの0‐100km/h加速3.4秒、最高速325km/hを凌駕している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る