【ジャパンボートショー15】海のF1…ホンダ、170km/hで走るパワーボート展示

船舶 エンタメ・イベント
ホンダのブースに展示されていたパワーボート。今年の「OFF1」クラスに参戦予定
ホンダのブースに展示されていたパワーボート。今年の「OFF1」クラスに参戦予定 全 1 枚 拡大写真

多くのレジャーボートが並ぶ「ジャパンボートショー2015」で、海のF1と言われるパワーボートを展示したのがホンダだ。長さ約30フィート、250馬力のエンジンを3基搭載し、排気量は何と約1万2000cc。最高速度は170km/hにもなるという。

パワーボートレースは船体の長さ、排気量、搭載エンジンの数によって6つのクラスに分かれていて、上から「スーパー」「オープン」「OFF1」「OFF2」「OFF3」「OFF4」。今回展示したものは3つ目の「OFF1」のものだ。ちなみに「スーパー」クラスの海外レースともなると、約300km/hで走るボートも出てくるそうだ。

「パワーボートのエンジンで一番だと言われているのは、米国マーキュリー製のものなんですが、私はホンダとタッグを組んでそれを負かそうといつも思っています。勝てそうにないと言われているエンジンで勝つのは非常に楽しいんです」と、このボートのオーナーである三澤氏は話す。

同氏は昨年の「日本グランプリパワーボートレースin木曽川」で「OFF2」クラス60分耐久レースで優勝。そして、シリーズチャンピオンにもなった人物だ。もう長いことレースで活躍しており、「今年も優勝をいます。5月末に愛知県の蒲郡で日本グランプリがあるのでぜひ見に来てください」と力強く話していた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る