G.アルマーニ、エトロ、ミッソーニ…ハイブランドがスポーティーな装いを提案

エンターテインメント 話題
ジョルジオ アルマーニ
ジョルジオ アルマーニ 全 30 枚 拡大写真

伊勢丹新宿店メンズ館では、3月11日から、4階インターナショナルラグジュアリーフロアで「ジョルジオ アルマーニ(Giorgio Armani)」、「サルヴァトーレ フェラガモ(SALVATORE FERRAGAMO)」など、三越伊勢丹限定商品「オンリー・エムアイ 春のキャンペーン」で紹介する。

これは顧客のニーズや関心の変化への対応などを目的としたもの。同店担当バイヤーは、「世界一流ブランドを一つのフロアに集積するだけでなく、フロアでの買い回りやブランドを越えたミックス・コーディネートの提案など、三越伊勢丹限定商品を中心に今後も提案したい」と話す。

今シーズンは、スポーツウエアに使われる素材や機能、ディテールを取り入れたスタイルやスーツとスニーカーのコーディネートなど、さまざまなシーンでスポーティーで快適なスタイリングが注目されている。

ジョルジオ アルマーニは、スポーツラグジュアリーをテーマに、スポーティなジャージーにビスコースレーヨン、ナイロン、ポリウレタンなどを使用することで、都会的で上品な雰囲気に仕上げたブルゾン(18万円)とパンツ(8万8,000円)などを提案。ブルゾンの襟部分には収納できるフードを付け、袖はラグランスリーブにするなど、機能的なディテールも盛り込んでいる。パンツはリラックスしたシルエットだが、ほどよくフィットしたトップスとのバランスがアルマーニのスタイルを表現。また、限定商品のスニーカー(9万円)もディテールにリアルなワニ革などを使い、リラックスしたスタイルの中にラグジュアリーな雰囲気をプラスしている。

「エトロ(ETRO)」からは、ブランドのアイコンであるペイズリーを大胆に使用したセットアップとしてもコーディネイト可能なパーカ(12万円)とパンツ(9万3,000円)を展開。鮮やかな色使いで魅せる、遊び心溢れる大人のカジュアルスタイルを楽しむことができる。

「ミッソーニ(MISSONI)」は、トレンドカラーであるブルーやイエローを同ブランドならではのカラーミックスで表現した、ビーチリゾートなどで活躍するウェアを提案。柔らかなパイル素材のフード付きトップス(15万円)でリラックスしたスタイルの中に、スポーティーな感覚を取り入れている。

サルヴァトーレ フェラガモは、限定商品として、クロコダイルやヘアリーカーフなどをポイントにしたハイカットのスニーカー(17万円から43万円)を紹介。

「ブルネロ クチネリ(Brunello Cucinelli)」は、ネイビーを使った綿100パーセントのカーディガン(13万4,000円)とベスト(13万7,000円)、茶色のタイ(3万3,000円)、ブルーと茶の牛革の靴(17万5,000円)とともに、限定商品である綿100パーセントのブルーのシャツ(7万8,000円)と茶のパンツ(8万3,000円)を展開。着回ししやすいスタイルだが、カジュアルなムードをタイで締めている。

「エルメネジルド ゼニア(Ermenegildo Zegna)」は、2014秋冬からスタートした“フィレンツェ ライン”の伊勢丹限定スーツを展開。春夏らしくブルーを基調としたブラウンストライプスーツ(23万8,000円)は、同ブランドの着心地感を存分に体感できる。

「ブリオーニ(BRIONI)」2015年春夏コレクションは、マルチ・カルチャーな活気に満ちたロサンゼルスをイメージしている。伊勢丹新宿店と三越日本橋店だけの限定商品であるスーツ(69万円)は、定番モデルであるブルニコ(Brunico)を原型にしたピークドラペルだ。シャドウでグレンチェック柄が入っているほか、スーパー150のウールを使用することで、より複雑な柄の出し方が、上質でラグジュアリーな雰囲気を出している。

「ダンヒル(dunhill)」は、英国の伝統的な柄であるウインドウペンを使ったウール100パーセントのスーツ(34万8,000円)、シャツ(4万8,000円)、ネクタイ(2万9,000円)を提案。クラシックでトラディショナルな印象を与えるウインドウペンをピークラペルのスーツにすることで存在感と個性を引き立たせている。

なお、3月14日と15日には同店メンズ館4階で、フラワーデザイナー佐藤俊輔による実演(両日共に11時から17時まで)なども予定している。

伊勢丹メンズ、“スポーティー”にラグジュアリーフロアを彩る!G.アルマーニ、エトロ、ミッソーニも

《樋口真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る