西武と伊豆箱根鉄道、「弱虫ペダル」記念切符を発売

鉄道 企業動向
西武鉄道と伊豆箱根鉄道は「弱虫ペダル」の記念切符を3月21・22日から発売する。画像は西武鉄道が発売する記念切符の台紙。
西武鉄道と伊豆箱根鉄道は「弱虫ペダル」の記念切符を3月21・22日から発売する。画像は西武鉄道が発売する記念切符の台紙。 全 2 枚 拡大写真

西武鉄道と同社連結子会社の伊豆箱根鉄道は、西武池袋本店で開催される「弱虫ペダル」の原画展(3月21~30日)にあわせ、「弱虫ペダル GRANDE ROAD 記念乗車券」を発売する。

「弱虫ペダル」はロードレーサーを題材とした渡辺航さんの漫画。2008年から「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)で連載されており、2013年10月から2014年6月まで第1期テレビアニメが放映された。2014年10月からは第2期テレビアニメ「弱虫ペダル GRANDE ROAD」が放映されている。

記念切符は「西武鉄道Ver.」と「伊豆箱根鉄道Ver.」の2種類。「西武鉄道Ver.」は3月21日の5時から池袋・西武新宿・所沢各駅で、「伊豆箱根鉄道Ver.」は3月22日の5時30分から修善寺駅で、それぞれ発売される。また、3月21日の5時から両バージョンの合同販売会が池袋駅で行われる。

「西武鉄道Ver.」は、「総北高校自転車競技部」に所属する主人公の「小野田坂道」など、主要キャラクターをデザインした硬券乗車券6枚をセット。輪行(自転車を分解するなどの条件付きで、公共交通の車内に自転車を持ち込むことが許可される制度)で西武秩父駅を訪れた主要キャラクターたちを描いた台紙なども付く。これに対して「伊豆箱根鉄道Ver.」は、「総北高校」のライバル校の一つ「箱根学園」のメンバーをデザインしている。

発売額は「西武鉄道Ver.」が2000円、「伊豆箱根鉄道Ver.」が1500円。各5000セットの限定販売になる。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る