【鈴鹿ファン感謝デー15】アレジとゴクミの息子、ジュリアーノが鈴鹿サーキットを初走行

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジャン・アレジ氏(左)とジュリアーノ・アレジ(右)
ジャン・アレジ氏(左)とジュリアーノ・アレジ(右) 全 7 枚 拡大写真

鈴鹿サーキットファン感謝デーが行なわれている「2015モータースポーツファン感謝デー」で来場しているジャン・アレジ氏の息子ジュリアーノが鈴鹿サーキットを初走行した。

アレジ氏と女優の後藤久美子の間に生まれ、現在15歳になるジュリアーノ。今年はFIA F4のフランス選手権に参戦予定だ。今回は鈴鹿サーキットが製作したモータースポーツ初心者向けの車両「フォーミュラ・エンジョイ」の新型バージョンのもので、東コースを走行した。

満員に埋め尽くされた観客からは拍手が贈られた。マシンを降りて挨拶したジュリアーノは「皆さんこんにちわ。僕はジュリアーノ・アレジです。今日はここに来られてすごく嬉しいです」と流暢な日本語で挨拶。観客も驚いた様子だ。父のジャン・アレジ氏も嬉しそうに見守っていたのが印象的だった。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る