先生は「夏目漱石」…ダンスで学ぶ小中学生向けワークショップ

エンターテインメント 話題
公募によって決まったキャラクター「漱石くん」
公募によって決まったキャラクター「漱石くん」 全 7 枚 拡大写真

 夏目漱石・記念年実行委員会は、小中学生を対象に、夏目漱石をテーマとした「漱石アクティブワークショップ」第2弾を3月15日(日)に新宿区歴史博物館で開催する。参加費は500円で事前にメールか往復はがきでの申込みが必要。

 2016年は夏目漱石の生誕150年、2017年は没後100年となる記念年であることを広める目的で、団体や自治体によって夏目漱石・記念年実行委員会が結成された。今回のワークショップは、次世代の子どもたちに漱石の作品の素晴らしさを伝え、読み継がれることを目的としている。朗読や文章表現のレッスン、ダンスやゲーム形式での演劇レッスンなどを、夏目漱石の作品を通して学ぶことができるという。

 プロのアーティストによる夏目漱石ミニミュージカルは、短いながらも漱石のことがよくわかると好評のようだ。プロダンサーの指導によるダンス基本レッスンや、記憶力・独創性のゲーム形式で行われる演技レッスンも行われる。

 今回のワークショップ開催を皮切りに、漱石記念年に開催される「漱石ミュージカル」のメンバーの募集も4月1日より開始される。2015年4月より、新宿区で月2回程度のレッスンがある。ミュージカル出演の申込みは、メールか電話で受付ける。

漱石アクティブワークショップ
日時:2015年3月15日(日)12:30~17:15(12:00受付開始)
会場:新宿区立新宿歴史博物館、講堂
対象:小中学生(保護者の送迎が必要)
参加費:500円
定員:30名
申込み:メールまたは往復はがきで申込み

小中学生対象、参加型イベント「漱石アクティブワークショップ」3/15開催

《外岡紘代》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る