【ATTT15】ホンダ、Wi-Fiを活用したリアルタイム通信システムなどを紹介
自動車 テクノロジー
安全

ホンダは、Wi-Fi通信のみでクルマと社会インフラと、専用アプリを持った歩行者が互いにつながるリアルタイム通信システム「V2X」を開発。平常時には、互いに一歩先の行動をやりとりすることで余裕をもった行動が可能となる。また災害発生時には、公衆回線がダウンした状況下でも互いがWi-Fiでつながり、避難情報などを伝達することができる。会場では、V2Xユニットを活用したサービスの紹介とともに、試乗デモンストレーションを実施する。
そのほか、2011年の東日本大震災発生時の通行実績情報の公開や、ソーシャルマップ「SAFETY MAP」、ホワイトアウト予測情報など、防災や減災に関する取り組みを紹介する。
《纐纈敏也@DAYS》