曙ブレーキ、2015年のモータースポーツ活動計画を発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
曙ブレーキ
曙ブレーキ 全 1 枚 拡大写真

曙ブレーキ工業は3月11日、2015年のモータースポーツ活動計画を発表した。

同社は2007年よりF1マクラーレンチームへオフィシャルサプライヤーとしてブレーキシステムを供給し、世界最高峰のモータースポーツフィールドにおいて高性能への挑戦を続けてきた。2014年には同チームのテクノロジーパートナーとなり、更なるブレーキ技術の開発を重ねている。2015年度もマクラーレン・ホンダ「MP4-30」にブレーキキャリパー、マスターシリンダー、ブレーキバイワイヤ油圧ユニットを供給する。

世界耐久選手権(WEC)では、2014年にマニュファクチャラーとドライバーの2部門で年間タイトルを獲得したトヨタ・レーシング「TS040ハイブリッド」にブレーキキャリパーを引き続き供給する。

ニュルブルクリンク24時間耐久レースでは、2010年からチームGAZOOレーシング「レクサス LFA」向けに供給。今年は「LFA コードX」にブレーキキャリパーとブレーキパッドを供給する。

また、全日本ロードレース選手権のトップカテゴリであるJSB1000クラスに2004年より、ブレーキシステムを提供。2015年はハルクプロチームの車両2台にブレーキシステムを供給する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  5. テスラ専用「破壊不可能」ホイール、18インチサイズを追加…米アンプラグド・パフォーマンス
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る